top of page

授業設計と概要

授業設計と概要

 本プログラムは4つの授業(2年生前期・後期、3年生前期・後期)により構成されています。授業は、実践と理論とを往還するようデザインされており、併せて受講者は”実践の中での省察”と”実践の上での省察”の2種類の省察を通してリーダーシップを身につけます。また、半期に一度授業を通して身につける能力「リーダーシップ・マインド」、「リーダーシップ・コンピテンシー」に関する自己評価(ルーブリック評価)を行います。

チームビルディングとリーダーシップ1
「イベントプランニングとリーダーシップ」
 
佐賀大学のオープンキャンパスを題材として、チームで、イベントの企画立案・実施を行います。そのプロセスの中で、チームに必要な役割やチームの成長過程などについて学ぶと同時に、イベントプランイングに関する知識を学びます。
開講時期:2年生前期
キーワード:チームビルディング、イベントプランニング

チームビルディングとリーダーシップ2

「地域での協働とリーダーシップ」

 佐賀市内の事業所と連携し、前期の授業で学んだ知識・技術を活用して、イベントプランイングの実践を行います。イベントプランニングおよび、地域の方々と協働するプロセスを通して、異文化(同質性の低い)と協働するために必要な様々な技法等についても学びます。

これまでの連携先:佐賀県生涯学習センターアバンセ 様

開講時期:2年生後期

キーワード:イベントプランニング、ファシリテーション

チームビルディングとリーダーシップ3

「リーダーシップとインストラクション」

 2年次に学習(修得した知識および技能)・経験したことを振り返り、自分自身のリーダーシップのスタイルについて考えます。また、経験学習サイクルについて理解すると同時に、経験から概念を導き出すプロセスを経験します。さらに、自分自身が考えるリーダーシップについて個人セミナーを実施します。

開講時期:3年生前期

キーワード:リフレクション、インストラクション、リーダーシップスタイル

チームビルディングとリーダーシップ4

「リーダーとリーダーシップ」

 これまでの経験と学習を統合するためにリーダーシップに関する実践を行います。受講学生は自ら(受講者全員で)テーマを決定し、プロジェクトを実践します。ここでのプロジェクトは、チームでの協働を要し、リーダーシップについて他者に伝えたり、教えたりすることができるものを想定しています。

これまでの連携先:佐賀龍谷高等学校 様

開講時期:3年生後期

キーワード:リーダーシップ実践、リーダーシップ論

授業の様子など映像を準備中です。もうしばらくお待ちください。

bottom of page